

2011年08月10日 (水) | 編集 |
▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼
目黒区のペットシッター
訪問ドッグトレーニング(犬のしつけ)承ります☆
わんにゃんmina's 080-2064-3711
ホームページはこちらから!
▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼
「ゴールデンドゥードル」
知ってますか!?
ゴールデンレトリーバー+プードル
のミックスちゃんです☆
現在トレーニングをしているのですが
実は私も本物を見るのは初めてヽ(*´Д`*)ノ
4ヶ月にして体重7キロ( ̄∇ ̄;)デカイ
普段小型~中型犬ばかりを担当しているので(笑)
大型犬のパピーの勢いには圧倒されますが
とてもかわいくやんちゃで、大変頭がいいです☆
きちんとしつけをしたら大きいですが
とても飼いやすい子だと思います。
■現在ゴールデンドゥードルはJKC(ジャパンケネルクラブ)
他純血種のみを登録認定する団体では認定されてないそうです。
ゴールデンドゥードルは現在JKCの血統書の発行は
できないそうで日本ではMIX(雑種)扱いとなります。
■「ゴールデンドゥードルは1989年頃より毛にアレルギーを持つ障害者の為に
ラブラドゥードルと同時期にオーストラリアでブリードされたのが始まりです。
目的は、ラブラドールやゴールデンの高い使役性の能力に
プードルの毛の抜けない特徴を持たせる事でした。
当初のラブラドゥードルの記録に、
毛の抜けない性質は完全ではなかったのですが、
温和な性格のラブとプードルをMIXする事で、
気質の面では大いに成功だった」
と記録されています。

目黒区のペットシッター
訪問ドッグトレーニング(犬のしつけ)承ります☆
わんにゃんmina's 080-2064-3711
ホームページはこちらから!
▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼
「ゴールデンドゥードル」
知ってますか!?
ゴールデンレトリーバー+プードル
のミックスちゃんです☆
現在トレーニングをしているのですが
実は私も本物を見るのは初めてヽ(*´Д`*)ノ
4ヶ月にして体重7キロ( ̄∇ ̄;)デカイ
普段小型~中型犬ばかりを担当しているので(笑)
大型犬のパピーの勢いには圧倒されますが
とてもかわいくやんちゃで、大変頭がいいです☆
きちんとしつけをしたら大きいですが
とても飼いやすい子だと思います。
■現在ゴールデンドゥードルはJKC(ジャパンケネルクラブ)
他純血種のみを登録認定する団体では認定されてないそうです。
ゴールデンドゥードルは現在JKCの血統書の発行は
できないそうで日本ではMIX(雑種)扱いとなります。
■「ゴールデンドゥードルは1989年頃より毛にアレルギーを持つ障害者の為に
ラブラドゥードルと同時期にオーストラリアでブリードされたのが始まりです。
目的は、ラブラドールやゴールデンの高い使役性の能力に
プードルの毛の抜けない特徴を持たせる事でした。
当初のラブラドゥードルの記録に、
毛の抜けない性質は完全ではなかったのですが、
温和な性格のラブとプードルをMIXする事で、
気質の面では大いに成功だった」
と記録されています。

スポンサーサイト


2011年05月17日 (火) | 編集 |
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
目黒区のペットシッター
訪問ドッグトレーニング(犬のしつけ)承ります☆
わんにゃんmina's 080-2064-3711
ホームページはこちらから!
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
ビズラ ~vizsla~

■原産地:ハンガリー
■歴史:10世紀頃からハンガリーで飼われる。
先祖は遊牧民マジャール族の伴侶犬。
19世紀頃から西欧米諸国に伝えられ
ポインターの血統が配合された。
■性格:服従心に富、愛情細やか。活発。
■体高:53~64cm
■体重:20~30㎏
■毛色:赤みのかかっている金

目黒区のペットシッター
訪問ドッグトレーニング(犬のしつけ)承ります☆
わんにゃんmina's 080-2064-3711
ホームページはこちらから!
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
ビズラ ~vizsla~

■原産地:ハンガリー
■歴史:10世紀頃からハンガリーで飼われる。
先祖は遊牧民マジャール族の伴侶犬。
19世紀頃から西欧米諸国に伝えられ
ポインターの血統が配合された。
■性格:服従心に富、愛情細やか。活発。
■体高:53~64cm
■体重:20~30㎏
■毛色:赤みのかかっている金

| ホーム |