

2011年05月06日 (金) | 編集 |
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
目黒区のペットシッター
訪問ドッグトレーニング(犬のしつけ)承ります☆
わんにゃんmina's 080-2064-3711
ホームページはこちらから!
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
愛犬が興奮して「ママ~
」ととびついてくる行為は
本当に嬉しいですしかわいいですよね。
ですが、これを今から生涯を通してやり続ける
「クセ」になってしまうと考えるとどうでしょう?
人間だって毎日思い荷物を運ぶ仕事をしていたら
「腰痛」になりませんか?
それと同じでわんちゃんが興奮して
日々とびついたり、ジャンプしたりすることは
足の骨や間接、腰にとても負担がかかる動作で
将来歩けなくなってしまうケースもあります。
それに加えて、散歩中に小さなお子様にとびついて
万が一転倒してケガをさせてしまったりしたら大問題です。
「飛びつく」という動作は「ママに何かを要求」しています。
「抱っこ」「遊んで~」など。
この要求に答えてしまうとわんちゃんは
「とびつけばママは願いをかなえてくれるんだ!!」
ということを学習してしまい
要求をのんでくれるまでやり続けるようになります。
なので今度「飛びつき」をしてきたら
「無視」してください。
「無視」とは「見ない」「声をかけない」「触らない」
ということです。
わんちゃんは人間に無視されることをとっても嫌がる動物です。
立っているときにヒザもとにとびついてきたら無視。
イスに座っている時にとびついてきたら無視して席を立ってしまいましょう。
そしていつもは飛びついてくる状況なのにとびつかなかったら
思いっきりほめてあげましょう!
これを繰り返すことによって
「とびつかなければかまってくれる!ほめてくれる!」
と学習していくようになります。
一貫性を持って習慣化していきましょう
目黒区のペットシッター
訪問ドッグトレーニング(犬のしつけ)承ります☆
わんにゃんmina's 080-2064-3711
ホームページはこちらから!
*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★
愛犬が興奮して「ママ~

本当に嬉しいですしかわいいですよね。
ですが、これを今から生涯を通してやり続ける
「クセ」になってしまうと考えるとどうでしょう?
人間だって毎日思い荷物を運ぶ仕事をしていたら
「腰痛」になりませんか?
それと同じでわんちゃんが興奮して
日々とびついたり、ジャンプしたりすることは
足の骨や間接、腰にとても負担がかかる動作で
将来歩けなくなってしまうケースもあります。
それに加えて、散歩中に小さなお子様にとびついて
万が一転倒してケガをさせてしまったりしたら大問題です。
「飛びつく」という動作は「ママに何かを要求」しています。
「抱っこ」「遊んで~」など。
この要求に答えてしまうとわんちゃんは
「とびつけばママは願いをかなえてくれるんだ!!」
ということを学習してしまい
要求をのんでくれるまでやり続けるようになります。
なので今度「飛びつき」をしてきたら
「無視」してください。
「無視」とは「見ない」「声をかけない」「触らない」
ということです。
わんちゃんは人間に無視されることをとっても嫌がる動物です。
立っているときにヒザもとにとびついてきたら無視。
イスに座っている時にとびついてきたら無視して席を立ってしまいましょう。
そしていつもは飛びついてくる状況なのにとびつかなかったら
思いっきりほめてあげましょう!
これを繰り返すことによって
「とびつかなければかまってくれる!ほめてくれる!」
と学習していくようになります。
一貫性を持って習慣化していきましょう
スポンサーサイト
| ホーム |